お客様の声

不動産登記の表題部の仕事

不動産登記の表題部の仕事
不動産登記の表題部の仕事
不動産登記の表題部の仕事

大切な不動産の権利の所在を明らかにする、 不動産登記の手続きを行います。

不動産登記とは、土地や建物の所在・面積といった状況や所有者の住所・氏名などを、
公の帳簿(登記簿)に記載することです。この登記簿を一般公開することで、誰でも不動
産の権利状況を把握することができ、円滑で安全な不動産取引を可能にしています。

不動産の登記申請は所有者自身でも可能ですが、土地測量が必要な場合などは、
なかなか自身で行うのは困難です。そのようなときは、ぜひ不動産の測量・調査の
プロである土地家屋調査士に依頼しましょう。

不動産登記について

不動産登記には、2種類の登記があります

建物登記
建物を新築した場合、増築した場合、倉庫を居宅に変更した場合など
土地登記
土地を複数に分けた(分筆)場合、土地の面積を訂正する場合、畑を宅地に変更した場合など
不動産登記には、2種類の登記があります

表題部と権利部の違い

表題部
表題部

建物登記の場合なら「どこに建っているどのような建物か」、土地登記の場合であれば
「どこにあるどのような土地なのか」という情報を記載する部分です。
土地家屋調査士が取り扱う領域に当たるのが、この表題部です。

不動産の状況を登記簿に反映するために、その建物や土地の測量・調査を行います。

権利部
権利部

権利部には、「甲区」と「乙区」があります。
「甲区」には、不動産の所有権に関する事項、つまり誰が所有しているのかを明記します。
一方、所有権以外の担保権や地上権などの権利を記載するのが「乙区」です。
この権利部が、司法書士の領域になります。

土地家屋調査士ができること

土地家屋調査士は、表題部に変更が生じるような際の不動産登記の手続き・申請を行っています。例えば、田んぼを宅地に変更したり、居宅を事務所に変更したりした場合は、その旨を法務局に申請しなければなりません。
もちろん、所有者自身で申請することもできますが、その申請を代理する職業が土地家屋調査士です。

土地家屋調査士ができること 土地家屋調査士ができること
不動産登記には、2種類の登記があります

不動産登記には、2種類の登記があります

大切な財産である土地や建物を守るのに必要不可欠な不動産登記。だからこそ、申請の際には、正確な内容で届け出る必要があります。吉田登記測量事務所なら、煩雑な手間が掛かりがちな不動産登記の申請・手続きも、迅速かつ的確に行います。

「こんなときは不動産登記が必要?」という些細なご相談でも、
お気軽にお問い合わせください。